ホーム > PeaceDolphinBlog

PeaceDolphinBlog

江の浦カエルアンコウ祭りでリフレッシュ!!

みなさんこんばんは!!
暑い日が続いていますね・・・。

一昨日まで沖縄にいて、沖縄も暑いですがこっちの方が湿気もあり蒸し蒸し・・・。

こんな日は海ですね!!

と言う事で江の浦に櫻井さんのリフレッシュダイブに行ってきました!!

透明度は・・・ちょっとニゴニゴでしたが、水中はカエルアンコウ祭り!!

2ダイブで4個体のカエルアンコウに遭い、

  

  

クマノミの卵やアオリイカの卵をじっくり観察しながらのリフレッシュダイブでした!!

来週お友達と一緒にフィリピンのミンドロ島にダイビングに行かれる予定の櫻井さんは

中性浮力を中心にスキル確認でしたが、後半はしっかりBCの操作も慣れてきて、

楽しそうに潜っていらっしゃいました。

櫻井さんお疲れ様でした!!

来週楽しんでいらしてくださいね!!

ご参加ありがとうございました!!

インドネシア出張と沖縄ツアーでさらに黒さに拍車がかかっている山岡絵美でした・・・。

夜道が危険レベルになっています・・・(汗)

NDOSA江の浦清掃と伊平屋島ツアー出発!!

みなさんこんにちは!!

今日わたくし、森はNDOSAの江の浦水中清掃に参加してきました!!

小田原城のお堀清掃と比べ、天気もよく透明度も良かったのでより快適に活動出来ました(笑)

釣り道具や、アウトドアベンチのゴミがたくさん!

全力で清掃しましたが、時間が足りずゴミを拾いきれませんでした、、、。

ゴミはしっかり持ち帰る、分別して綺麗な海を維持できるように

みなさんも気をつけて海を楽しみましょう!!

 

いつも利用させて頂いている江の浦に感謝の気持ちを込めて清掃しました。

 

 

 

一方で山岡さんは、伊平屋島ツアーに出発しました!!

今日は移動のみで、飛行機・車・フェリーに乗って伊平屋島へ!

途中の道の駅でランチをして、おやつの買い出しをしたり、楽しみながら向かっています。

 

 

 

本格的に夏がはじまりそうですね!!(梅雨はどこへ、、、?)

ツアーやイベントを通じてみなさんとお会いできることを楽しみにしています!!

 

日に焼けて背中がぴりぴりしている森でした。

OW海洋講習とファンダイブin江の浦!

みなさんこんばんは!

今日はOW講習中のお客様と合流して江の浦でファンダイブをしてきました。

昨日からの強風で心配していましたが、とても穏やかで透明度もよくダイビングにもってこいの環境!

 

1本目はファンダイブのお客様と冷たい海をたくさん泳ぎまわり

、ベニカエルのペアやマツカサウオ、ハナタツを見ることが出来ました!!

 

 

 

2本目はOW講習のお客様と合流し、ファンダイブ!

ハナタツや卵を一生懸命守っているかわいいクマノミをみて楽しみました♪

江の浦と言えばのドラえもんとも写真を撮りました。

 

 

 

そして無事ファンダイブを終え、OWD認定!

山崎さん、ダイバーの仲間入りです!おめでとうございます!!

これからもダイビングを楽しんでいきましょう!!

 

 

OWDコースに参加して頂いた山崎さん、OW講習のサポートをして下さった石川さん、

江の浦ツアーに参加して頂いた今野さん、ありがとうございました!

美味しい港の魚介料理も食べ、大満足の森でした。

伊戸シャークスクランブルツアー!

みなさんこんばんは!!

インストラクターデビューしました森です。

昨日は日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の伊戸ファンダイブがありました。

前日の情報では流れが強いとの事で心配していましたが、当日はそれほど流れもなく天気も良い最高のダイビング日和!

透明度も良くたくさんのサメたちと触れ合えました。

 

 

そして57期のコウ君がダイビング100本になりました!おめでとう!!

目指せ200本!これからもたくさんダイビングしようね!!

インストラクターデビューが大人数チームという事で不安いっぱいでしたが、

みなさんの協力もあり、安全に楽しくツアーを終えることが出来ました!

 

これから新しく入部した1年生を育てるために、みんなで頑張っていきましょう!

僕も現役のみんなと一緒にインストラクターとして成長できるように頑張ります!

今回のツアーに参加して頂いた4年生の楓、しおりちゃん、野地ありがとう!

OBの山本さん、菊地さんありがとうございました!!

久しぶりの伊東はキンギョハナダイまみれ!!

みなさんこんばんは!!

今日は夏のようなお天気でしたね♪

こんな日は海です!!と言う事で久しぶりに伊東にボートダイビングに行ってきました!!

メンバーは学生OBで社会人4年目の尾崎君と新中くんです!!

ちょっとブランクはあったのですが、さすが私が鍛えたダイブマスター(笑)

ちょっと流れている海でも全く問題なし!!

キンギョハナダイやイサキ、タカベなどの群れだらけの中を楽しんで来ました!!

  

その他砂地を隠れている生物も発見!!

  

ヒラメは新中君たちが見つけて大興奮でした!!

今日ご参加頂いた新中君&尾崎君お疲れ様でした!!

またぜひ一緒にアグレッシブダイビングしに行きましょう♪

ご参加ありがとうございました!!

 

明日は新中くん&尾崎君の後輩たちの学生ツアーで総勢21名で千葉のサメダイブに行く山岡&森でした!!

明日は超早起きなので今日は早く帰って寝まーす!!

W森インストラクター合格!

みなさんこんばんは!

怒涛の2日間から解放されましたピースドルフィン森です。

 

6月12日~13日にインストラクター試験が獅子浜で行われ、

熱海の森くんと一緒に無事合格しました!!!!

 

スタートラインに立った思いで、

より一層勉強や経験を積み、最高のインストラクターになれるよう精進致します。

応援してくださっていたみなさん、ありがとうございました!

 

熱海の森くんと熱海の沈船ツアーを計画して、

W森、そしてみなさんと一緒に楽しめたら、、と考えています!

 

試験の最後には試験官のワカスさんと少しだけファンダイブ!

 

緊張した2日間でしたが、最後には楽しく終わることが出来ました。

 

また、山岡さんと熱海の豊嶋さんから合格祝いでたくさんのSSIグッズとケーキを頂きました!!

試験の前日から生徒役として協力してくれたかわいい後輩矢野君もありがとう!

 

ますます夏の繁忙期も頑張れる気になった森でした。

独り立ちツアー!江の浦に行ってきました!

みなさんこんばんは!

今週にインストラクターの試験が控えている森です。

今日は初めて1人でお客様をお連れして江の浦ツアーに行ってきました!

トラブルなく無事ツアーが出来たことにまずは安心しています。

インストラクターになったらより頻度が増えていくことを考えると今回このツアーを実施できたことは、

いい経験になりましたし、もっと頑張ろう!!という気持ちになりました。

 

今回はボブサンウミウシを目当てにしていましたが、見つけられませんでした(泣)

つよめのうねりがあったので岩陰に隠れていたのかもしれません、、、。

ですが!マゴチや、ウミウシなど、かわいい生物にたくさん出遭うことが出来ました!

  

  

菊地さんに撮って頂いたパイプからお顔出してるシリーズもかわいい!!

  

そして今日は江の浦で干物サービスがあったので事前に買っておいたおにぎりと一緒に頂きました。

とてもおいしかったです!

今日は独り立ちデビューと言う事て至らない点も多くあったと思いますが、

ツアーに参加してくださった小川さん、菊地さんありがとうございました!

頼れるインストラクターになるためにより一層精進します!!

 

ここからはプール担当していた山岡です!!

こちらはベーシクフリーダイビングの講習で厚木のプールに行ってきました!!

前回の講習が1月だったのでちょっとブランクがありましたが、

とてもリラックスされていて、息こらえも前回より20秒ほど伸びて嬉しそうでした。

ダックダイブや耳抜きも上手に出来ていて、ブラックアウトレスキューも上手に出来ていました。

最後はかなり楽しそうに潜られていてとても楽しそうでした。

  

来月は目指しているマーメイドスイムに向けてさらに練習しましょうね♪

井上さん今日はお疲れ様でした!!

 

森君のソロツアーガイドデビューも出来てピースドルフィンはどんどんバラエティーに富んだツアーを

同日でも開催可能です!!

みなさん今年の夏はぜひたくさん海にご一緒してください!!

ご参加を心よりお待ちしております♪

小田原を海も陸上も満喫♪

みなさんこんばんは!!

今日は森君はお留守番で私は江の浦にファンダイブに行ってきました!!

予定では沼津の井田に行こうかと思っていましたが、

のんびり潜ってアオリイカの産卵も見たい!のリクエストだったので、

急遽近場に変更しました!!

(海以外も満喫したいのもあってですが・・・笑)

現地に着いたら早速支度をしてエントリー!!

アオリイカいました!!ちょっと警戒気味でしたが、5ペアぐらいが入れ替わり産卵していました!!

  

ご参加頂いた下釜さんは近くででっかいアオリイカを見て大興奮でした!!

そのほか可愛いマツカサウオや擬態上手なカエルアンコウ、

  

更に隠れるのが上手でシャイなハナタツを2個体ゲット!!

  

大物からマクロまでのんびり楽しんで来ました♪

アフターダイブは海が見えるカフェでオシャレなランチを楽しみ、

そしてさらに一夜城公園で美味しいソフトクリームやお買い物を満喫し・・・

水中も陸上も小田原を満喫なツアーでした!!

ご参加頂いた下釜さんお疲れ様でした!!

来月もぜひ遊びに行きましょうね!!

そして10月は一緒にバリ島行きましょう!!

ご参加ありがとうございました!!

 

一夜城公園でばったり渡邉君ファミリーに遭って運命を感じた山岡絵美でした!

数年前に一緒に一夜城に行った以来来ていなかったそうですが、ばったり逢うなんて・・・♪

今度は家族で一緒に海に行こうね♪

学生の器材決めと福浦ツアー!

みなさんこんばんは!

いつ梅雨が来るのか毎日おびえている森です。

 

昨日行われた日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の2年生器材決めと

今日山岡さんが福浦ツアーに行っていたのをまとめてご報告させて頂きます!

 

昨日は部活の2年生の器材決めがありました!

1年生の1年間はレンタルの重器材を使っていたので、今年から使う新しい自分の重器材を決めるとてもわくわくな1日です!

今まではTUSAとアクアラングの2種類からの選択でしたが

今年からはmaresも選択ができる豪華な器材決めになりました。

スタッフとして参加する器材決めはみんなの悩んでいる表情を見る事ができてとても楽しかったです(笑)

結果2年生6人は2人ずつそれぞれのメーカーの器材を選んでいました!

様々な器材を使っている様子が見られるのも楽しみです!!

 

 

 

そして今日は、山岡さんが福浦ツアーに行っていました!

お目当てはマトウダイの幼魚!

最近は成長して泳ぎ回っているので探すのは大変なようで、今回は見つけられませんでした、、、。

ですが、ヒラメやエイなど大きめの生物やユビノウハナガサウミウシと出会うことができたそうなので

いいな~と思いながら私は事務作業を進めています。

 

 

今回の器材決めに協力してくださったメーカーのみなさん、

そして福浦ツアーに参加してくださった太田さん、渋谷さん

ありがとうございました!!

W森のインストラクター講習!

みなさんこんにちは!!

昨日はW森のインストラクター講習!

学科やプールのプレゼンの確認に加えてマークテストの対策や、SSIについての質疑応答も練習しました!

 

これで試験に必要な講習はすべて終了し、これからは勉強が足りていないところの集中対策です。

ピースドルフィン森は学科プレゼン、熱海森君はプールプレゼンにまだ苦手意識があるので

切磋琢磨しながら試験までのこり2週間がんばります!!

インストラクターとして活動出来るように必ず合格します!ピースドルフィン森でした。