PeaceDolphinBlog
昨日はウミウシ&エビ祭り、今日はDEEPへ!
みなさんこんばんは。
昨日から急に夏のようなお天気になりましたね!
このまま梅雨明けになるといいなぁ・・・と思いながら、
週末は海に行ってきました!!
昨日は三浦半島の宮川湾、そして今日は獅子浜にDEEP講習に行ってました!!
昨日はベテランダイバーの菊地さんとじっくりカメラダイブ!!
普通種のウミウシから珍しいウミウシなどを数種類発見!!
途中急に透明度が悪くなったせいか、夜と間違えてイセエビやオトヒメエビがぞろぞろ出てきたり、
マダコが抱卵していたりと、透明度が悪くても被写体には困らない海でした!!
最後にはヒラタエイも珍しく登場でした(笑)
そして今日はかほちゃん&ゆうかちゃんの仲良しコンビのDEEP講習でした!
潜る前にしっかり潜水計画の立て方も確認しいざ深場へ!!
サクラダイの群れに感動しながらあっという間にDEEPに到達!!
あまりストレスもなかったようで、楽しそうに潜っていました。
ゼブラガニや可愛い赤ちゃんカサゴなどもじっくり観察して講習とは思えない楽しいダイビングになったようです。
週末ツアーにご参加頂いたみなさんお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!
明日は引き続き海に行ってきます♪
お店に戻ってくるのは17時ごろを予定しています。
不在続きで申し訳ありませんがご了承下さい。
それでは次回のブログもお楽しみに♪
どんどん今年も日焼けまっしぐらの山岡絵美でした(汗)
みなさんにご協力のお願いです。
みなさんこんばんは。
今日のブログは・・・いろいろ考えましたが、
素直にみなさんにお願いすることがベストと思いそのままブログに掲載させて頂きます。
先週の熱海の土砂災害ですが、いつもお世話になっている伊豆山の船長ご家族の命は無事でしたが、
ご自宅が流され、さらに伊豆山の港はぐちゃぐちゃの状態との事でした。
ピースドルフィンでも長年ダイビングはもちろん花火大会の時の観覧船としてもお世話になっていますし、
私がダイビング業界で働き始めてボートダイビングしたのも伊豆山なので、
20年以上お世話になっていることになります。
私で出来る事を何かしたい・・・と思っていますが、私の力だけではとってもちっぽけです。
なのでこのブログをご覧頂いた方にもご協力をお願いしたいと思ってこのブログを掲載します。
1:伊豆山の真弓丸にお見舞いを届けたい。
今までお世話になった気持ちとお見舞いを届けたい・・・と言う方は、
ピースドルフィンで受け付けをさせて頂きます。
お店にご来店頂いた、お店宛にお送り頂ければまとめて責任もって届けさせて頂きます。
2:熱海の土砂災害の義援金は下記でも受けつけております。
お気持ちがある方はぜひご支援をよろしくお願いいたします。
3:人命救助や行方不明捜索などが収束した際に、伊豆山港などの復興についてお手伝いに行こうと思っています。
体力に自信あるし、何か力になれるならばボランティアに行くよ!!
と言う方がいらっしゃったら、ぜひご連絡ください。
まだ全く詳細は決まっていませんが、その際にはご連絡してすぐに出動!!
が出来るように準備を進めようと思っています。
ご協力頂ける方はぜひご連絡をお待ちしております。
これくらいしか私には思いついていませんが、他にこんなことはどう?
と言うご意見等がありましたら、どんどんピースドルフィン宛にご連絡ください。
みなさんのご協力を心よりお願いいたします。
※写真は以前に楽しませてもらった伊豆山の写真です。
不謹慎・・・と思われる方もいるかと思いますが、
伊豆山のポイントを思い出して頂きたいと思い掲載させて頂きました。
お陰さまで18周年になりました!!
みなさんのおかげでピースドルフィンは本日で18周年を迎えました!!
昨年から今年にかけては新型コロナウィルス感染症の問題で、
みなさんにどうしたら安心して海を楽しんで頂けるか、
そしてお店を続けていける方法を試行錯誤していましたが、
たくさんのお客様の支援のお陰で無事に18周年を迎える事が出来ました。
本当に感謝しかありません。
最近ではスキューバダイビングだけでなく、
フリーダイビングやマーメイドスイムの講習もスタートました。
また、8年ほど前からサポートさせて頂いている学生たちも海を通して成長しています。
さらに最近は京都でオオサンショウウオに遭うツアーを計画したり・・・
気が付いたら18年でいろいろな出会いをさせて頂いています。
これからもみなさんに楽しく、そして安全に海を楽しんで頂けるように頑張ります!!
今後もピースドルフィンをどうぞよろしくお願い致します。
もう少しでピースドルフィン通信を発送しますので、
今年の夏の計画をぜひよろしくお願いいたします♪
雨の中の18周年ですが、気持ちはとっても晴天な山岡絵美でした
今日も楽しいインターナショナルツアー♪
みなさんこんばんは!!
今日もいいお天気でお出かけ日和でしたね♪
今日も米軍基地のメンバーでダイビングをしてきました!!
先週は海が荒れていて残念ながら江の浦で開催が出来なかったのですが、
今回は予定通りのポイントで体験ダイビングでした。
最初はまずはスノーケリングで海慣れへ・・・。
最初はマスクのサイズや呼吸に慣れない様子でしたが、後半はヘッドファーストで潜ることも出来ていました!!
そして肝心なダイビングは耳抜きもスムーズで1本目のスキル練習もスムーズ♪
後半はクマノミやハナタツ、ウミウシなども楽しむ余裕もありました♪
次回はぜひライセンスコースにもチャレンジして欲しいですね。
ご参加頂いたラブラブカップルのお二人ありがとうございました!!
そして今回も英語サポートをしてくださったEVANさんありがとうございました!!
Thank you EVAN also today♪
明日は所用で海はお休み・・・14:00頃からお店デーの予定です。
お時間がある方はお店に遊びにいらしてくださいね!!
それでは次回のブログもお楽しみに♪
今日もまぁまぁ日焼けした気がする山岡絵美でした(汗)
サメとエイにまみれてきました(笑)
みなさんこんばんは!!
今日は小雨も降っている日曜日でしたが、
予定通り千葉の伊戸に行ってきました!!
目的はサメとエイにまみれる事?!
海も穏やかになってくれて、みんなでしっかり2ダイブサメとエイにまみれてきました(笑)
菊地さんと私以外は初体験!!
みんな最初はかなりビビり気味でしたが、後半は楽しくまみれていました!!
その他イサキの群れと戯れたり、
ヒゲダイみたいなあごひげ君がヒゲダイと2ショット撮影したり・・・
楽しい千葉ダイブになったようでした♪
今日ご参加頂いたみなさんお疲れ様でした!!
またエキサイティングなダイビングしに行きましょうね♪
ご参加ありがとうございました!!
明日はお店デーで救急法のインストラクター講習をしている予定です。
それでは次回のブログもお楽しみに♪
今日もしっかりサメとエイに「戯れ」てきた山岡絵美でした(汗)
インターナショナルなダイビングツアー!
みなさんこんばんは!!
今日はとってもいいお天気になりましたね♪
今日のピースドルフィンはインターナショナルツアーでした(笑)
最近ご利用いただいているEVANさんがたくさんのお友達を連れて来て下さって、
楽しいファンダイブ&体験ダイビングをしてきました!!
えっ?!私が英語できるのかって?!ちょっとだけです・・・(汗)
なので、グーグル翻訳とEVANさんと英語大好き学生のひなちゃんのサポートのお陰で
何とか頑張りました!!
ファンダイブのみなさんも大はしゃぎ!!
体験ダイビングのみなさんも最初は少し戸惑っていましたが、
後半はとっても楽しそうに潜ってくださって、
ライセンスも取りたい!あと何回潜ったらダイバーになれるの?と聞いてくださいました♪
そしてみんなでEVANさんの100本記念もお祝いです!!
しっかりEVANさんも水中でティガーの着ぐるみを自前で用意してとてもはしゃいでくださいました!!
みなさんの笑顔を見る事が出来て本当に嬉しかったです!!
チームEVANのみなさんご参加ありがとうございました!!
また次回のご参加を心よりお待ちしています♪
明日は伊豆ではなく千葉にシャークダイブしてきます!!
きっと明日もみんな大はしゃぎをしてくれるでしょう(笑)
それでは明日の報告ブログもお楽しみに♪
もう少し英語スキルを上げたい山岡絵美でした
いろいろあった1日でした!
みなさんこんばんは!!
今日は暑くて夏のような陽気でしたね!!
今日は初島に行ってきました!!
でも、いつもの8:40出港の高速船には乗れず・・・
なぜかと言うと、熱海港で座礁してしまったクジラの救出をお手伝いしていたために乗り遅れてしまいました!
いつものように駐車場に車を停めて初島行のフェリー乗り場に向かう途中に熱海港を見たら
クジラがいて・・・のちにかなり希少な「アカボウクジラ」と判明!!
サービスの方が何とか深場に戻そうとしていましたが、1人の力では厳しい様子で・・・
ご参加頂いていた菊地さんの了承も頂き、一緒に急遽お手伝いしました!!
何とか身動き取れない状態からは救出できました。
元気に外海に戻ってくれたらいいのですが・・・。
その後、いつもよりも遅い10:40の船で初島へ・・・
頑張った私たちを労ってくれるような海でした♪
透明度も良く、お魚いっぱい!!
ダイワハウスに行くと、テングダイが悠然と泳ぎ、
イサキの群れが凄い!!
その後砂地を見たらカスザメがお昼寝・・・
さらにアオリイカの産卵もフィーバー!!
1本目はワイドを満喫でした!!
2本目はマクロ中心にカエルアンコウ2個体や
サガミリュウグウウミウシ、
イソギンチャクの根元にひっそりといるマルガザミなどを撮影しました♪
とっても充実した2ダイブでした!!
今日ご参加頂いた菊地さんダイビングングは2ダイブでしたが、
3ダイブした気分&いいことした1日でしたね!!
お疲れ様でした&ご参加とご協力ありがとうございました!!
明日はプールでフリーダイビング講習です!!
明日も頑張ってきます!!
それでは次回のブログもお楽しみに♪
今日は人生で初めてアカボウクジラに出遭い、
今までにない経験が出来てとても充実感のある山岡絵美でした
1年3ヶ月ぶりにダイバー復活!!
みなさんこんばんは!!
今日はとっても嬉しい日でした!!
それはずっとコロナウィルスのお陰でなかなか海へ行けなかった美香ちゃんがダイバーに復活してしたんです!!
誰よりも海が好きで、ダイビングを生きがいにしていると言っても過言じゃない美香ちゃんが、
本当に苦しい1年3ヶ月の我慢でした。
久しぶりでスキルが不安だから・・・と言ってホームグランドの江の浦リクエストです。
最初はスキルチェック・・・さすがダイブマスター!!全く問題なく基礎スキルが出来て、
後半はフィッシュウィッチングしたり、写真も撮っていました♪
アオリイカの産卵をじっくり観察できたり、
お腹のパンパンなハナタツを見て嬉しそうでした!!
正面から見ると本当にパンパンなお腹ですね(凄)
もちろん久しぶりのドラえもんとも記念撮影です(笑)
2本目は私がカメラを忘れて潜ってしまったので写真はないですが、
可愛いカエルアンコウも2個体いてたくさんのお魚たちも美香ちゃんのダイバー復活を待っていたようでした!!
美香ちゃん、あいにくの大雨、そして透明度でしたが、その陰でアオリイカの産卵を間近で見れて良かったね♪
来月も楽しんで潜りましょうね♪
お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!
明日はプールで体験ダイビングの予定です。
そのため、お店は16時ごろからのオープン予定です。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
それでは次回のブログもお楽しみに♪
格好の被写体はなぜかカメラを持っていないときに見つけてしまう山岡絵美でした(涙)
今日も初島へ!!
みなさんこんばんは!!
昨日に引き続き今日も初島に行ってきました!!
今日のメンバーはベテランダイバーだったので、
上級者ポイントのやぐら2.5へ・・・行ってみて大正解!!
スズメダイ、イサキ、タカベの群れが本当に凄かったです!!
そして2本目はマクロ系探しダイビングへ・・・
昨日と同じ位置でのんびりしている可愛いカエルアンコウや上手に擬態していたスナダコ、
スケスケなガラスハゼ、
集団生活している?!パンダホヤ、
昨日はいなかった毒キノコみたいなサガミリュウグウウミウシ、
まさに花のようなムラサキウミコチョウなどをじっくり楽しんで来ました♪
昨日に引き続き大当たりの初島です!!
今日ご参加頂いた菊地さん&小川さんお疲れでした!!
帰りの渋滞にはかなり大変でしたが、いろいろな話に盛り上がりましたね(笑)
また同年代ダイブしましょうね♪
ご参加ありがとうございました!!
明日は潜水作業の為、お店は18:00頃からのオープンとさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
それでは次回のブログもお楽しみに♪
久しぶりのイサキの大群に思わずガッツポーズしてしまった山岡絵美でした
初島で初ファンダイブ♪
みなさんこんばんは!!
今日はどんより曇ったお天気でしたが、何とか雨に降られずに初島を楽しんで来ました!!
ゆうかちゃんとかほちゃんの女子ツアーです!!
彼女たちは先月ライセンスコースを終えて初めてのファンダイブ♪
リクエストの初島でじっくりアオリイカの産卵を観察し、
可愛いカエルアンコウを見て、
モヒカン頭のギンポで遊び、
そして上手だったので2本目はDEEPプチ体験でダイワハウスへ!!
お魚いっぱいで大喜びでした♪
最後には大きめなアカエイも登場して初ファンダイビングはとっても楽しく終わってもらえたようでした!!
次回は本格的DEEPトレーニングの予定です!!
お二人ともお疲れ様でした!!
次回のDEEP講習も楽しみながら頑張りましょうね♪
ご参加ありがとうございました!!
明日も再び初島予定です。
明日のブログもお楽しみに♪
やっぱり初島はダイバーを裏切らないなぁ・・・って思った山岡絵美でした