PeaceDolphinBlog
9月後半も海三昧!群れ三昧!
みなさんこんばんは!!
気が付いたらもう今日で9月も終わりですね・・・。
何だか怒涛の9月でした・・・昨日が9月1日だったような気分です(汗)
9月後半も海三昧のピースドルフィンでした!!
アメリカ人のJosephのライセンスコースをしたり、
群れに囲まれまくったり、
マクロ生物&南方系の生物をじっくり観察しに行ったり、
いい感じに写真を撮れるように練習しに行ったりで、
平沢、伊東、井田、黄金崎、田子に行きました!!
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!!
台風の影響やもろもろもあって、9月後半は西伊豆方面が多かったですね。
明日が最接近の台風16号の影響が週末は心配ですが、
そのぶん台風一過でどんな生物が登場するかも楽しみです♪
また、明日で緊急事態宣言も解除されます!!
ピースドルフィンは引き続き感染予防に気をつけながらみなさんを海へご案内します!!
みなさん秋の海をぜひ満喫しに行きましょう!!
まだまだWETスーツでも大丈夫ですよ~♪
それでは10月のブログもお楽しみに♪
明日は運よく海はお休みでお店で事務処理三昧予定の山岡絵美でした
みなさん明日は台風最接近です!!ご注意くださいね!!
9月上旬から中旬も海へ!!
みなさんこんばんは!!
先日お客様に「最近ブログ更新していないから心配してます・・・」と言われて反省気味の山岡絵美です・・・(汗)
ちゃんと海に行っています!!
ピースドルフィンは感染対策して元気に海に行っています!!
9月上旬はしっかり感染対策して三宅島へ行ってました!!
ダイビングも海況が悪く潜れるポイントは限られていましたが、
それでも昼間もナイトダイブも楽しみました!!
そして三宅島から御蔵島へ船を出してドルフィンスイムも満喫しました!!
三宅島から戻ってきて先週末は獅子浜でナイトロックスや中性浮力講習も開催したし、
海洋公園で大物狙いのダイビングで残念ながら大物を外したりもしています(笑)
単なるブログをサボり気味の私です(汗)
みなさんご心配をおかけしてごめんなさい・・・。
以上懺悔を兼ねたブログ報告でした(汗)
ちなみに・・・今週末の連休も海に行く予定ですが・・・
台風の影響が心配です・・・。
気が付いたらもう9月に・・・(汗)
みなさんこんばんは!!
気が付いたらもう9月ですね・・・(汗)
8月11日以来のブログになってしまいました・・・
怒涛の海の日々で、「明日まとめてブログを・・・」が
溜まりに溜まってしまいました(汗)
お盆から月末までもたくさん海に行きましたよ~。
江の浦でイバラタツを見たり&体験ダイブしたり、
熱海で沈船探検ダイブしたり、
海洋公園でワイワイ潜ったり&みんなでウミテングなどの生物探したり、
黄金崎で珍しいお魚探しやホールダイブしたり、
千葉の伊戸でシャークダイブしたり、
井田で群れや南国のお魚たちを見たり、
福浦で体験ダイブしたり・・・
気が付いたらあっと言う間の8月でした。
その他自己啓発も兼ねたフリーダイビング講習の見学もさせてもらいました♪
9月に入って急に涼しい日々になっていますが、
まだまだダイビングにはベストシーズンです!!
みなさん感染対策をしっかりして一緒に海を楽しんで頂ければと思います。
9月も元気に駆け抜けますので、みなさん今後もピースドルフィンをよろしくお願いします。
明日は潜水作業で夕方までは不在ですが、夜はZOOMで学科講習予定です。
明日も元気に頑張ります!!
それでは次回のブログもお楽しみに!!
次回はなるべく早めの更新をしようと反省中の山岡絵美でした。
※反省とは全く関係ない写真でごめんなさい・・・
8月前半戦も海三昧でした!!
みなさんこんにちは!!
8月に入って最初のブログになってしまいました・・・。
8月お陰さまでたくさんの方が海に来て頂いています。
もちろん感染対策バッチリ、検温、消毒、マスクをわずれずにご参加頂いています!
まずはライセンス取得を学生たちが頑張りました!!
初日がプール、その後2日間は海洋自習へ・・・
低気圧の影響で急遽ポイントが変更になってしまったりもしましたが、
みんなで協力して無事に潜って9名のダイバーが誕生できました!!
これからのダイビングライフが楽しみですね♪
学生のライセンスコースの後は、日帰りツアーで井田でスタッフ渚&お客様のお誕生日お祝いダイブに行ったり、
黄金崎でレアもの生物や回遊魚の弱肉強食の世界を見に行ったり、
熱海で潜る予定で熱海で器材のセッティングまでしたのに急遽爆風の影響で平沢に変更になって潜ったり・・・
楽しい事もハプニングもいっぱいの8月前半でした。
ご参加頂いたみなさんありがとうございました。
今後も感染対策バッチリで海を楽しんで頂けるように頑張ります!!
明日も久々お店デーですが、8月13日からまたしばらく海&プール三昧の日々が続きます。
お店にはスタッフ不在が続きますが、電話は転送にしてありますのでお店にお電話頂ければ繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
それでは8月後半ブログもお楽しみに♪
毎日ブログ更新はちょっと挫折気味の山岡絵美でした・・・(汗)
透明度も群れもいい感じ♪
みなさんこんばんは!!
オリンピック4連休の最終日は初島に行ってきました!!
オリンピックが金メタル続々GETのように、
初島の海も金メダルな海でした!!
太陽の光が差し込む海の中でキラキラしているキビナゴ、
それを追いかけるカンパチの群れ、
カラフルなソフトコーラルもいっぱい!!
マクロ系もウミウシやお腹がパンパンのハナタツ、
可愛いドットのカエルアンコウなどなど・・・
マクロもワイドも金メダルの海でした♪
今日ご参加頂いたお客様、お疲れ様でした!!
夏の海を満喫出来ましたね♪
またのご参加をお待ちしております!!
ご参加ありがとうございました!!
無事に事故なく4連休の海三昧が終わり、明日は終日お店デーです。
4日間で溜まった事務仕事と格闘をしている予定です・・・(汗)
それでは次回のブログもお楽しみに♪
4日で小麦色から炭のような黒さになってきた山岡絵美でした(汗)
インターナショナルツアー!!
みなさんこんばんは!!
オリンピック4連休の3日目の今日は江の浦で体験ダイビングデーでした!!
先月もたくさんご参加頂きましたが、今日もアメリカ人メンバーのインターナショナルツアーです!!
私の英語力は本当に微妙ですが、英語得意のひなちゃんやご紹介頂いたEVANさんのご協力のお陰で
今日も無事に5名のみなさんの体験ダイビングを楽しんで頂けました!!
最初のスノーケリングからみんな大はしゃぎ!!
フグやソラスズメダイに大興奮!!
そしてスクーバダイビングのしっかりブリーフィングをしてからいざダイブ!!
1本めは簡単な基礎スキルを練習しましたがとっても上手!!
なので2本目はドラえもんまでGO!!
みんなドラえもんのキャラクターは知っていたのでテンションMAXでした(笑)
先月と今日の体験ダイビングにご参加頂いた方の数名はライセンス取得して頂けるようです!!
これからどんどんアメリカンダイバーが増えそうなので、もっと英語力頑張らなくちゃ・・・(汗)
今日ご参加頂いたみなさんありがとうございました!!
また次回お会いできるのを楽しみにしています♪
連休最終日の明日は初島予定です!!
明日のブログもお楽しみに♪
水中でスレートに英語を書いていて、単語のスペルにとっても不安があった山岡絵美でした(汗)
熱海沈船ダイブ!!
みなさんこんばんは!!
今日は熱海でディープ&ボート講習、そしてファンダイブをしてきました!!
熱海と言えば沈船!!
そこで講習もファンダイブも楽しんで来ました!!
沈船の中はクロホシイシモチ&ネンブツダイでいっぱい!!
そして外側はキレイなサクラダイがいっぱい!!
群れまみれの沈船をエンジョイしました♪
昨日よりちょっと透明度は微妙でしたが、それでもみんなで潜れば楽しいですね♪
みなさんご参加ありがとうございました♪
またのご参加をお待ちしております♪
明日は江の浦で体験ダイビングデーです!!
みなさんに楽しんで頂けるように明日も頑張ります!!
それでは明日のブログもお楽しみに♪
今日も順調に真っ黒の山岡絵美でした(笑)
夏の海洋公園♪
みなさんこんばんは!!
今日はしっかり感染予防対策をしながら海洋公園に行ってきました!!
現地は海も穏やかでいい感じ♪
透明度もまずまずで気持ちいいダイビングが出来ました♪
約2年ぶりの方もいらっしゃったので、まずはスキルチェックをし、
その後は中性浮力の練習を兼ねて水中ポストまで・・・
水深15mに行くと水温は冷たい感じですが、陸上が暑いのでそこまで気になりませんでした(笑)
のんびり泳いでいるミノカサゴをじっくり観察したり、
タカベやクロホシイシモチなどの群れを楽しんだり、
イソギンチャクの周りにいるミツボシクロスズメダイと記念写真を撮ったり・・・。
楽しい2ダイブになりました♪
今日ご参加頂いたみなさんお疲れ様でした!!
そしてご参加ありがとうございました!!
明日は熱海にボート講習&ディープ講習、そしてファンダイブに行ってきます♪
明日のブログもお楽しみに♪
今日も真っ黒な山岡絵美でした(笑&汗)
お見舞いに行ってきました
みなさんこんばんは。
昨日のブログに書いたように、いつも伊豆山の海を楽しませてもらっている船長ご夫婦に
みなさんからご協力頂いたお見舞いを届けに行ってきました。
お二人とも今は避難所であるフジヤホテルで暮らしていらっしゃいます。
2週間前の被災の時に無事だったとはお聞きしましたが、今回はお会いできる機会を頂き、
みなさんからお預かりしていたお見舞いを責任もってお届けすることが出来ました。
お二人の無事で元気な姿にお会いできたのはホッとした反面、
何が私たちに出来るだろうか・・・と改めて考えました。
※この写真は真弓丸の船長から頂きました。
今後も出来る限りの支援をしていきたいと思っていますので、
復旧作業等ではみなさんのご協力をお願い致します。
また、引き続きお見舞いは受付をさせて頂きます。
責任もって今後もお二人に届けて行きますので、そちらもご協力をお願い致します。
ダイビングは今日は初島へ。
昨日の獅子浜に比べて少し残念な透明度でしたが、
珍しいお魚や群れはいっぱい!!
ヒレナガネジリンボウやハナタツ、
イサキやキビナゴノ群れ、
砂地にはヒラタエイがいろいろな所でお昼寝中でした。
そして最後はまあままBIGサイズのアオウミウシ!
夏らしい海を感じた初島ダイブでした!
今日ご参加頂いた菊地さんお疲れ様でした!
そして伊豆山の真弓丸船長ご夫婦との写真を撮って頂きありがとうございました。
明日は久しぶりのお店デーです。
終日山のように溜まった事務処理と格闘している予定です・・・(涙)
火曜日に1日お休みを頂けるように頑張ります!!
今後も出来る限り伊豆山の船長ご夫婦の力になりたい山岡絵美でした。
夏らしい海、そして透明度も最高!!
みなさんこんばんは。
ころコロナウイルスはまだまだ油断できませんが、
梅雨明けして夏はやってきましたね!!
今日は獅子浜に行ってきましたが、とってもいいお天気で夏らしい海でした!!
今日は竪山君のディープ講習と千恵ちゃんのリフレッシュダイブでした。
潜ってみたら海の中も最高!!
水温も25℃あるし、透明度も15m以上はありました!!
なので35mに行っても全く暗くない!!
光が差し込んで気持ちよくDEEPの世界を楽しめました。
深場にいるサクラダイの群れも明るいから感動もいつもよりしました♪
後半は水中カートで記念写真撮ったり、
必死に大きなタツノオトシゴ(オオウミウマ)の大きさに驚いたり、
可愛いネッタイミノカサゴの写真を撮ったりしてあっという間の2ダイブでした。
やっぱり透明度いい海は楽しいですね♪
今日ご参加頂いた竪山君&千恵ちゃんお疲れ様でした!!
まだ夏は始まったばかり!またのご参加をお待ちしています。
明日は初島に行ってきます。
帰りに伊豆山の船長ご夫婦にお会いしてこようと思っています。
戻ってきたらご報告をしようと思います。
今日も日焼けまっしぐらの山岡絵美でした(汗)