ホーム > PeaceDolphinBlog

PeaceDolphinBlog

江の浦ハロウィンダイブ&クマドリ探し!

みなさんこんばんは!!

今日もいいお天気の1日でしたね♪

火曜日まで1週間行っていたバリ島ツアーでの余韻はもう終わり、

今日から日帰り海三昧の山岡絵美です(笑)

バリ島ではマンタ(ブラックマンタも!)、マンボウ、サメ、カメ、群れなどの大物三昧、レア物いっぱいでした!

  

  

  

  

みなさんぜひ次回はご一緒しましょう♪

 

今日は江の浦にファンダイブに行ってきました!

狙うは最近出てきたレア物のクマドリカエルアンコウ!!

気合を入れて行きましたが・・・1本目はオレンジのイロカエルアンコウしかいなくて・・・(汗)

その他の生物を見つけたり、ハロウィンチックな海を満喫したりしましたが・・・

  

どうしても悔しくて2本目も同じ場所へ!!

いました!!可愛いクマドリカエルアンコウ!!

隠れ上手で最初は見つからず焦りましたが、諦めかけていたら見つけました!!

その他巨大なヒラメや最近個人的にブームなタイラップに棲んでいるガラスハゼも楽しみ、

  

満足の2ダイブで終わることが出来ました!!

今日ご参加頂いた太田さんお疲れ様でした!!

また来月も海&アフターダイブのランチを楽しみに行きましょうね♪

ご参加ありがとうございました!!

獅子浜でさらにワイワイ青春ダイブ♪

みなさんこんばんは!!

明日からのバリツアーで浮かれ気味の山岡絵美です(笑)

明日から1週間不在になるため、今日は定休日を返上してパソコンと格闘してます!!

先週の日曜日は土曜日に引き続き学生たちのワイワイツアーでした!!

日本大学経済学部スキン&スキューバダイビングクラブの定期練習会で、

1年生のディープ講習1日目&ナビゲーション講習です!!

  

1年生のサポートを2年年生と3年生は頑張っていました!!

  

海も朝は雨で寒い感じでしたが、徐々に天気が回復し、午後には晴れて気持ちよく潜れました♪

しっかりコンパスの使い方を学んで水中で3角形や4角形を描くことも出来、

みんな潜水計画通りに潜ることが出来て、みんな無事に計画通りに戻ってくることが出来ました。

今日1日で安全ん管理やバディとの協力が大切なことが分かってもらえたと思います。

みんなお疲れ様でした!!

来月は熱海のボートでディープの続きと初ボートダイブチャレンジしましょうね!!

ご参加ありがとうございました!!

最初にも書きましたが、10月18日~24日までバリ島ツアー開催の為、

お店は臨時休業を頂きます。

電話も転送にしてありますが、緊急を除きメールでのご連絡にして頂けると幸いです。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

今回は下見やその他も兼ねていますので、現地での報告は水中も陸上も

沢山Facebookで報告したいと思っていますので現地からの報告をお楽しみに♪

伊豆山ワイワイ学生ダイブ!!

みなさんこんばんは!!

今日は学生有志メンバーで伊豆山にワイワイファンダイブに行ってきました!!

台風のうねりの影響が少し心配でしたが、実際に伊豆山に行ってみると問題なし!!

早速支度をしてエントリーすると透明度もいい!!

水温もまだ24℃あり、いい海でした♪

今日のヒットはキビナゴの大群にアタックするカンパチ&イナダ!!

  

まさに自然の弱肉強食を目の前で見てしまいました!!

また、隠れ上手なクダゴンベや寄生虫が付いているガラスハゼ、

   

米粒サイズのウミウシ各種などワイドもマクロも見ものいっぱい!!

  

みんな大喜びの2ダイブになりました!!

今日ご参加頂いたみんなお疲れ様でした!!

明日は後輩のディープ&ナビ講習を全力でサポート頑張ろうね!!

ご参加ありがとうございました!!

 

明日は総勢26名で獅子浜に行ってきます!!

明日はさらにワイワイです!!

明日の獅子浜も楽しみな山岡絵美でした♪

福浦体験ダイブ&ファンダイブ♪

みなさんこんばんは!!

今日はいいお天気♪

こんな日は海にGOですね♪

と言う事で今日は福浦へ・・・本当は初島予定でしたが、

現地に連絡をしたら風が吹いてちょっといいコンディションとは言えないようなので、

急遽福浦に変更しました(汗)

でも福浦で正解!!

透明度もいいし、生物いっぱい!!

  

  

水温もまだ高めなので、南国系の生物もいっぱい!!

  

ファンダイブメンバーはムレハタタテダイに癒されたり、

  

ネコザメの卵の殻を見つけて記念撮影したり、砂地に隠れているホタテウミヘビをじっくり観察したり・・・。

  

そして体験ダイビングにチャレンジのたいながさんは上手すぎ!!

泳ぎも上手でとっても楽しまれていました!!

その勢いでライセンスコースにもお申し込み頂けました♪

来年2月のバリ島を楽しむために来月はライセンスコース楽しみながら頑張りましょうね♪

たいながさんを応援してくださった太田さん、亘さん、山村さんありがとうございました!!

急遽のヘルプに来てくれや矢野っぴもありがとうございました!!

新しいダイバーの誕生予定に嬉しい1日になった山岡絵美でした♪

リフレッシュダイブはハロウィーン&生物探し?!

みなさんこんばんは!!

3連休明けの今日は江の浦に行ってきました!!

先月3年ぶりにダイバー復活をして下さった有年さんのリフレッシュ海ダイブです!!

先月のプールでの練習の成果があり、スキルは問題なし!!

しっかりダイビングの感を戻されたようだったので、後半はほとんどファンダイブ♪

先週の日曜日にはなかったハロウィンの飾り付けで盛り上がったり、

 

クマノミと記念写真撮ったり、ドラえもんとOWの海洋実習以来の再開をしたり、

  

通常はムチカラマツに棲んでいるガラスハゼがタイラップに付いている珍しい現象を観察したり・・・(笑)

  

そして最後は日曜日にいなかったカエルアンコウを見つけたので有年さんにご案内出来ました♪

有年さんこれでダイバーに完全復活ですね♪

来月はドライスーツのテクニックを思い出しましょうね♪

ご参加ありがとうございました&私のホラー風写真の撮影もありがとうございました(笑)

今日も海が楽しかった山岡絵美でした♪

昨日は獅子浜でプール!今日は江の浦でファンダイブ♪

みなさんこんばんは!!

急に寒くなった10月の3連休ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

ピースドルフィンは寒さに負けずに昨日は獅子浜にプール講習、

今日は江の浦にファンダイブに行ってきました♪

昨日はダイビングライセンス取得にチャレンジ中の櫻井さんのプール講習です!!

かなり緊張されていましたが、後半は気持ちよく泳ぎ、緊急スキルも出来ていました!!

無事にプール講習は合格です!!

月末の海洋実習も楽しみながら頑張りましょうね!!

テーマはリラックスですよ~♪

櫻井さんご参加ありがとうございました!!

 

そして今日は小川さんと江の浦ガッツリファンダイブに行ってきました!!

大きすぎて逆にわからないオオモンカエルアンコウ3匹を見つけたり、

 

(違いがわからないかもしれませんがみんな違う個体です!)

カラフルなウミウシをじっくり観察したり、

 

シャイな可愛い小指サイズのゴシキエビを観察したり、

江の浦では珍しいと勝手に思っているミノカサゴ系の赤ちゃんを2個体も 見つけたり、

 

帰りがけにアオリイカの子供たちを見たり・・・

いろいろ被写体いっぱいだったので気が付いたら40分オーバーの2ダイブになっていました(笑)

小川さんお疲れ様でした!!

今度はぜひ話題になったバリ島にご一緒してくださいね♪

今日もご参加ありがとうございました!!

 

明日はちょっと臨時休暇を頂きます・・・。

申し訳ありません・・・電話とメールは転送にしてありますのでスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください・・・。

明日は海ではなくボウリング場で頑張っている予定の山岡絵美でした(汗)

三宅島ツアー大成功!!

みなさんこんばんは!!

先週末は三宅島ツアーを総勢9名でワイワイ行ってきました!!

金曜日の夜に出発して日曜日に戻てくる週末だけで内容盛りだくさんのツアーです!!

ちょっと風の影響で海況が心配でしたが、期間限定のメガネ岩のポイントも潜ることが出来たし、

    

  

直ちゃんの200本記念はサンゴの群生が素晴らしいポイントで無事に出来たし、

  

  

三宅島の主?!って思うくらいの大きなカメちゃんや人懐っこいカメちゃんにも遭えたし、

  

ワイドばかりでなくカラフルなウミウシもいっぱいいたし、

  

  

ナイトダイビングを大久保浜で楽しんで夜光虫を満喫出来たし、

帰る日曜日の午前中は無事に御蔵島まで遠征してドルフィンスイムも楽しめたし・・・。

  

実質三宅島には1日半しかいなかったので、3ボート・1ナイト・1ドルフィンスイムを楽しめた

内容盛りだくさんのツアーでした!!

  

秋の透明度いい感じな海を週末だけで満喫できるツアーはいいですね♪

ご参加頂いた菊地さん、弘美ちゃん、直ちゃん、あやなちゃん、なほちゃん、

藤城さん、樫村さんお疲れ様でした!!

そしてご参加ありがとうございました!!

やっぱり三宅島はダイビングもイルカも楽しめていい島だなぁ・・・と改めて思った山岡絵美でした♪

ナビゲーション日和の江の浦?!

みなさんこんにちは!!

今夜から三宅島ツアー開催でウキウキの山岡絵美です♪

今月頭の学生の三宅島ツアーはダイビング担当でドルフィンスイムが出来なかったので、

今回はかなり張り切っています!!イルカちゃん待っててね~♪

さて、昨日のピースドルフィンはナビゲーション講習で江の浦に行ってきました。

前日までの透明度は特に問題ないと聞いていたので、安心していましたが・・・。

なぜか当日潜ってみるとグリーン・・・ニゴニゴ・・・(汗)

でも、昨日はナビゲーション講習なので、ある意味では講習日和?!

1本目はコンパスの使い方の確認で砂地で三角形や四角形を練習し、

そしてエントリーポイントからドラえもんまでの角度を測ったり下見へ・・・。

その1本目を活かして講習生の渋谷さん頑張りました!!

ちょっと予定ルートと違うルートで進んでいましたが、結果的に自力でドラえもんに到着!!

  

帰りも少しそれていても自分で修正して無事にエキジットまで到着していました!!

渋谷さん3つ目のスペシャルティ講習修了です!!

アドバンスダイバーまであと一息!!これからも楽しみながらステップアップしましょうね♪

見守り&サポートしてしてくださった太田さんありがとうございました!!

来月は初島ファンダイブ楽しみましょう♪

渋谷さん&太田さんお疲れ様でした!!

それでは三宅島にいってきまぁーす♪

お天気いいといいなぁ・・・雨降らないで欲しいなぁ・・・。

昨日は学生レスキュー講習、今日は獅子浜リフレッシュ

みなさんこんばんは!!

昨日のピースドルフィンは江の浦に学生たちのレスキュー講習に行ってきました!!

スタッフ&学生総勢19名でワイワイレスキューです!!

2年年生はストレス&レスキューの海洋実習、3年生はダイブマスターコースのリーダーレスキュー、

そして4年生の森君は事故者役、さらにOBのひなちゃんはレスキュー講習のイントラデビューです!!

  

それぞれの課題を最初はちょっと悪戦苦闘気味でしたが、風波で水面がバシャバシャの中頑張りました!!

  

  

最後のダイビングではドラえもんに行った帰りに事故者役の私と森君を捜索・引き上げ・曳航・CPRを

みんなで協力して頑張り、無事に生還させてくれました!!

最後の反省会もみんなしっかりやって無事に2年生の9人はレスキュー認定、

3年生はダイブマスターコースの1ミッションクリアです!!

頑張った分みんな終わった後はいい笑顔でした!!

みんなお疲れ様でした!来月は1年生のディープ講習&ナビゲーションをしっかりサポートしようね!!

 

そして今日は約3年半ぶりにダイバー復活の有年さんのリフレッシュ講習で獅子浜に行ってきました!!

お天気も良くて気持ちいい感じ!!

最初は久々の水の中にかなり緊張されていましたが、後半は3年半前を思い出して楽しそうに泳いで、

基本スキルも思い出されていました。

  

プールだけで終わりにしようかと思いましたが、あまりに海が穏やかで綺麗だったので、

スノーケリングを最後にしてクラゲやお魚をいっぱい見てとても楽しそうにしていました。

  

有年さんお疲れ様でした!!

来月はダイビングで海を楽しみましょうね♪

ダイバー復活ありがとうござました!!

 

大当たりな海だったのに・・・(涙)

みなさんこんばんは!!

シルバーウィーク後半をいかがお過ごしですか?

雨予報だったのでお出かけ控えてませんか?

ピースドルフィンは昨日も今日も海です!!

そして明日も明後日も海です(嬉)

 

昨日は初島に杏奈さんのファンダイブ&アドバンス達成ダイブに行ってきました!!

雨も初島に着いた頃にはやんでいて、コンディションも良好!!

ダイワハウスでコブダイと戯れ、浅瀬でカマスの群れに感動してあっという間の2ダイブでした!!

  

そして杏奈さん24本になり、アドバンスダイバーに認定です!!

これからもどんどん潜って楽しんでいきましょうね♪

お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!

 

そして今日は果穂さん&友香さんの仲良しコンビのリクエストで黄金崎へ!!

海はとっても穏やか!そして雨女?!のお二人が晴れ神社にお参りに行った成果もあっていい天気になり、

まさにダイビング日和になったのに・・・(汗)

水中で可愛いカメちゃんに遭って泳げたし、黄金崎のドームに綺麗に光が差し込んでいたのに・・・(涙)

キリンミノカサゴの赤ちゃんやガーデンイール、カミソリウオ、ネジリンボウなども見たのに・・・(涙)

なんと私のカメラの電池切れ!!!!!

心の底から昨充電し忘れた事を後悔し・・・スペアのバッテリーも充電残っておらず・・・(涙)

水中で何度もため息しちゃいました・・・(涙)

なので今日の水中写真は潜ってすぐのお二人の楽しそうな写真とヨスジフエダイの写真のみ・・・(汗)

  

果穂さん&友香さん本当にごめんなさい・・・。

次回はフル充電のカメラで行きます!!なのでまた一緒に黄金崎に行きましょう!!

今日はご参加ありがとうございました!!

 

今日は帰ったら何よりも先にカメラの充電をする山岡絵美でした(汗)

大当たりな1日だったのに・・・それを写真付きで報告できなくて悲しいです・・・。