PeaceDolphinBlog
プロダイバーがまた1人誕生です!
みなさんこんばんは
今日もいいお天気
昼間に倉庫で器材の片付けをしていたのですが、
しっかりいい汗をかいてしまいました
親知らずを抜いて歯茎を縫っているのですが、
抜歯まではあまり激しい運動は控えるように・・・と言われてていましたが・・・
そろそろじっとしているのが辛くなっています・・・
やっぱり私は大人しく出来ない生き物のようです・・・
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです。
今日は森崎君のダイブガイドの最終学科テストです
森崎くん・・・・頑張りました
無事にダイブガイド認定です
これでまた1人ピースドルフィンにプロダイバーが増えました
プロダイバーとしての活躍は今月11日の雲見ツアー、
そして月末のSSI主催の復興支援ボランティアダイビングの予定です。
森崎くん、これからはプロダイバーとしてダイビングを沢山の人に伝えて、
更にもっと成長して行こうね
合格のお祝いに駆けつけてくれた?!(本当は出張帰りに遊びにきてくれた^^;)亮さんと
ハイチーズ<^^>V
今度は亮さんがまいこさんと一緒にダイブガイドに挑戦です!!
森崎くんに続いて楽しみながら頑張りましょうね♪
亮さん、わざわざご来店ありがとうございました。
明日と明後日は法人会青年部の全国大会に出席の為、
お店をおやすみとさせて頂いて、宮崎県まで行ってきます。
ダイビングしないで飛行機に乗って出かけるのはいつぶりだろう・・・なんて思っています
せっかく行くんだから、楽しんできます。
皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
尚、電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
もどって来ましたら、報告ブログをしようと思いますのでお楽しみに
宮崎といったら・・・マンゴー&チキン南蛮!!・・・でもこの歯の状態で食べれるかなぁ・・・
とちょっと心配している山岡絵美でした・・・
シュークリーム♪
みなさんこんばんは
今日もいいお天気でしたね
でも、朝晩は寒くなってきました・・・みなさん体調を崩し易いシーズンですので、
風邪をひかないようにお気を付けくださいね
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです。
親知らずを抜いた跡がまだ微妙に痛みが残っているので、
あまり硬いものが食べられず、困っている私にカゴリンがおいしい差し入れを持ってきてくださいました
HIROTAのシュークリームです
やわらかいから私でも食べられます
早速食べちゃいました
それからの仕事がはかどるはかどる
11月のツアーPOPを完成させる事が出来ました
カゴリンご来店&ステキな差し入れありがとうございました。
来月末は三浦半島の三戸浜を楽しみましょうね
明日も引き続きお店デーです。
お時間がある方はお気軽に遊びにいらして下さいね。
それでは明日のブログもお楽しみに
シュークリームは皮がやわらかいほうが好きな山岡絵美でした
抜いてきました・・・
みなさんこんばんは
今日は昨日の雨が嘘みたいないいお天気でした
絶好の器材干し日和
と言いたい所ですが・・・昨日のブログにも書きましたが、
今日は親知らずの抜歯に行ってきました・・・・
痛いと思っていましたが、麻酔のお陰で問題なし
でも、歯を抜く瞬間は・・・「ゴリゴリ
」あまりに音にビックリでした・・・
麻酔が切れてきたら少し痛くなってきましたが、今の所痛み止めのお陰で大丈夫そうです・・・。
明日のお休みはおとなしく自宅にいようかと思います・・・。
(夜は法人会の定例会があるので、それまでは安静にしています・・・。)
さて、私の抜歯日記では面白くないので、先週の25日(木)の江の浦ツアーの写真を・・・
仲良しインストラクターの方から提供して頂きました。
まだまだ海の中はお魚いっぱいですよぉー
おにゅーのドライスーツがとってもなを子さん目立っていますね
まだまだベストシーズンの海をぜひ使い方をマスターしたドライスーツで潜って行きましょうね
なを子さんステキですよぉー
明日は定休日でお休みを頂きます。
自宅でおとなしくしている予定です・・・
明後日はお店デーとなります。
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
ご来店を心よりお待ちしております
それでは明後日のブログもお楽しみに
あんまり腫れてきていないのでホッとしている山岡絵美でした
お魚いっぱい伊豆大島♪
みなさんこんばんは
本日、無事に伊豆大島ツアーから戻ってきました

今日はお天気が崩れてきてしまいましたが・・・それでもダイビング中は雨に降られず、
海を楽しむ事が出来ました
これはス-パー晴れ女のまいこさんのおかげかな
今回は昨日が野田浜で今日は秋の浜。
ちょっと風波はありましたが、今日は伊豆大島の代表的なポイントの秋の浜を満喫する事が出来ました
透明度は昨日より良くて10~15mはありました
昨日より更にお魚いっぱい


イサキやキンギョハナダイ、キビナゴの群が凄い
マクロ系も充実していて、おいしそうにヒトデを食べいてるフリソデエビやちびっこのクマドリカエルアンコウ、
まいこさん発見のサキシマミノウミウシ、そして目立ちたがりや?!それとも写真撮って欲しい?!クマノミ、
クモみたいなオルトマンワラエビ、ヒゲのなが~い綺麗なオトヒメエビなど多種多彩でした
まさにお魚天国の伊豆大島でした
やっぱり秋の伊豆大島は最高ですね
今回ご参加頂いた小林さん、高田さん、亮さん&まいこさん、お疲れさまでした。
また是非伊豆大島を堪能しに行きましょうね
ご参加ありがとうございました
さて、明日のピースドルフィンですが・・・・
お店デー・・・と言いたいのですが、実は私事ですが親知らずを抜く事になりました・・・
夏ごろから痛みを薬で抑えていましたが、そろそろいい加減抜く事にしました。
どうやら変な角度で親知らずが生えているようで、口腔外科での抜歯となってしまった関係で、
明日の午後になってしまいました・・・。
という事で、大変ご迷惑をお掛けしますが、明日は夕方からのお店オープンとさせて頂きます。
(あまりに抜歯後の痛みがひどい場合はお休みを頂いてしまうかもしれませんが・・・^^;)
電話は転送にしてありますが、明日は最悪お電話が出来ないかもしれませんが、
後日必ず折り返しますので、御用の方はお店にお電話いただければと思います。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
それでは明日の親知らず抜歯日記?!をお楽しみに・・・
今夜は不安で眠れないかもしれない山岡絵美でした・・・
伊豆大島ツアー♪
みなさんこんばんは(^-^)v伊豆大島より報告です♪
お天気に恵まれて、楽しく潜りましたよ♪
残念ながら風が強くてメインポイントの秋の浜はお預けでしたが、野田浜をしっかり潜ってきました!
![]()
大きなハマフエフキやネズミフグ、夕陽が差し込んでキラキラしているキビナゴ、のんびり泳いでいるオジサンなど…たくさんいました♪
アーチも勿論くぐって来ましたよ♪
ナイトダイブでは、寝ぼけているお魚をじっくり観察して、夜行性のサラサエビの元気な大行進を見てきました(^-^)v
水中写真は帰ってから更新しますので楽しみにしてて下さいね(^_-)
伊豆大島大島最高ですよぉ~(^-^)v
夕飯もしっかり堪能して、明日に備えて早めに就寝します…明日は秋の浜を潜れますように…o(^-^)o
明日から伊豆大島です♪
みなさんこんばんは<^^>V
今日も1日いいお天気でしたね♪
みなさんは週末の夜をいかがお過ごしでしたでしょうか?
今日のピースドルフィンは昼間はお店で貯まっていた事務処理を行い、
夕方からはいつもお世話になっている江の島のダイビングショップさんに
新しい企画の打ち合わせに行って来ました。
まだ内容は考えている段階なので詳しくはお話で来ませんが、
ピースドルフィンが更にステップアップする企画になる予感です。
いろいろなダイビングショップさんと内容を練っている最中ですが、
とても勉強になる事ばかりでとってもいい経験をさせて頂いています。
これからももっと自分とお店を成長出来るように頑張らないと!と
改めて思った1日でした。
明日からは1泊2日で伊豆大島に行って来ます。
久しぶりの伊豆大島。透明度も良さそうですので、
思いっきり楽しんできます♪
現地より出来れば報告日記をアップしようと思っていますので、
お楽しみに♪
伊豆大島ツアーに伴い、明日と明後日はお店はお休みとさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、海の中にいる場合を除き、
お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは明日のブログもお楽しみに♪
今回は初めて伊豆大島でナイトダイブを挑戦するので、
とってもワクワクドキドキしている山岡絵美でした<^^>V
岩手復興ダイビング&江の浦ツアー
みなさんこんばんは
今日は雲が多いものの太陽が顔をだしていて比較的暖かい1日でしたね
今日は江の浦にカゴリンのアップデートダイブ&なを子さんのドライスーツ講習に行ってきましたが、
デジカメを海に持っていくのを忘れ、そして食事の時もお腹が空きすぎて写真を撮るのを忘れ・・・・
という事で、一緒に出かけた仲良しショップのインストラクターから写真を頂いたら写真をアップしますので、
少々お待ちください・・・
たぶん明日には掲載できると・・・思います
ちなみにクマノミ&ミツボシクロスズメダイいっぱい
人懐っこいイシダイがずっと近づいてきていて、そして気持ち悪いけど顔は可愛いゴンズイの群れ
お魚いっぱいでしたよ
カゴリン&なを子さんお疲れさまでした。
また来月もぜひ潜りに行きましょうね
ご参加ありがとうございました
・・・・昨日はお店をお休みにしてしまって申し訳ありませんでした。
指導団体SSI主宰の岩手復興ボランティアダイビングに月曜日の夜から出かけてきました。
今回はプロダイバー集団で一斉の瓦礫の引き上げ作業を行いました。
10月6日~8日に開催した復興ツアーで瓦礫を引き上げた漁港とは違う場所を行いましたが、
まだまだ港の中には大小含めて震災瓦礫がかなり沈んでいて、
トタン屋根、車、生活用品、焼却炉、船のはしごやポンプなど・・・・
人の力では引き上げきれない物はロープを掛けて、クレーンで引き上げ・・・・
2日間で4ダイブして4トントラック10台分ほどの瓦礫を引き上げました。
それでもまだまだ瓦礫は沈んでいます。
地元で中心になって活動している方の話では、180近くある漁港の中で、
まだ2パーセントくらいしか引き上げが出来ていないようです。
まだまだ震災の爪あとは海の中に沢山残っています。
継続的な活動が必要だと思います。
来月ももう1度プロダイバーでの復興支援活動があるので、
お店をお休みにしてしまうかもしれませんが、参加しようかと検討しています。
また、来年にはまた復興ツアーもピースドルフィンとして数回開催しようと計画しています。
日程が決まり次第、早めに告知をしますので、皆さんご協力をお願い致します。
一人では小さな力ですが、みなさんの力があればきっと大きな力になると思います。
明日は所用により、江ノ島のダイビングショップさんへ出かけますので、
申し訳ありませんが、お店を16:30で閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは明日のブログもお楽しみに
沢山の方にフェイスブックで復興支援のコメントを頂いて、
みなさんの気持ちがとても嬉しくて更に活動へのパワーが沸いてきた山岡絵美でした。
今夜はこれから・・・・
みなさんこんばんは
今日もいいお天気の1日ですね
週末に使った器材も随分乾いてくれました
さて、今日のピースドルフィンはお店デー。
商品の発注や事務処理など・・・頑張ってやりました!!
そしてなんとか終わりました・・・・
今夜はこれからまた再び、東北(岩手)に向かいます

今回はツアーではなく、SSIのインストラクターメンバーで復興支援をしてきます。
今回は仲良しインストラクター3人で行くので、今回はちょっと移動がらくちんです
火曜日と水曜日で作業をするので、ご迷惑をお掛けしますが、
水曜日も今週はお休みとさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話いただければスタッフに繋がります。
ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
尚、木曜日は海に行っていますので、夕方からのオープンになります。
あんまりお店にいなくて申し訳ありません・・・。
今回もいっぱい瓦礫を引き上げる気満々の山岡絵美でした
川奈でカメちゃん大当たり!!
みなさんこんばんは
今日も1日とっても良いお天気でしたね
昨日に引き続き絶好のお出掛け日和です

という事で、今日も昨日に引き続きワイワイ賑やかに川奈に行ってきました
現地に到着すると気温も上がっていて、更に海も穏やか
早速支度をしてダイビングです
今日はファンダイブ&体験ダイブ&オープンウォーターの1日目の海洋実習でした。
ファンダイブではネンブツダイの大群やちょっと気持ち悪いゴンズイの群、カマスの群れ等を満喫!
おいしそうなオニカサゴやカサゴ、可愛いクマノミの子供もいました。
そして今日の大ヒットは・・・・カメちゃんです
ベテランダイバーの石戸さんが発見して頂いて、みんな大はしゃぎ
じっくり観察する事が出来ました
体験ダイビングは彩葉ちゃんのお友達の雅実ちゃんがダイビングにチャレンジです!
沖縄での体験ダイビング以来2回目だったので、とっても上手<^^>v
彩葉ちゃんと一緒に水中の時間を満喫していました♪
次回は他のお友達も誘ってぜひまたお越しくださいね♪
高校の同級生でダイビングサークルを作っちゃいましょう
そして講習生のゆさちゃん、先週のプールの成果をしっかり活かして、
海での実習もほぼスムーズに行えました。
苦手気味だったマスククリアもコツを掴んだようで、
2本目のダイビングではほぼストレスなく出来るようになっていました
来月の2回目の海洋実習も楽しみながら頑張りましょうね
今日ご参加頂いた、仲良しご夫婦でダイビングの雄一さん&梨江さん、
カメちゃんを見つけて下さった石戸さん、仲良し同級生の彩葉ちゃん&雅実ちゃん、
初めての海洋実習でカメちゃんを見ることができたラッキーガールのゆさちゃん、
そしてみんなのサポートをしてくれた頼れるダイブコンの渡邉君、
みなさんお疲れ様でした。
まだまだダイビングのベストシーズンですので、またぜひ潜りに行きましょうね♪
ご参加ありがとうございました。
明日はお店デーになります。
おそらくお天気が良ければ器材を思いっきり干していると思います
今週末の器材は・・・いっぱいです・・・・<^^;>
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログをお楽しみに
今日、伊豆でカメを見たのは2回目で、
かなりテンションが上がって水中で叫びまくってしまった山岡絵美でした
井田でワイワイダイビング♪
みなさんこんばんは
今日はお天気良かったですね
ピースドルフィンはワイワイ賑やかに井田に行ってきました
今日の井田のコンディションは台風のうねりがほんの少し残っているものの、
ほぼ良好なコンディション。
透明度もは5~10mとちょっと白っぽいですが、
水温はまだ22~23℃あってWETでも水中はOKでした
ファンチーム担当の山岡はリフレッシュ&初ファンダイブの京子さん&加藤くん、
サポートしてくれる頼もしいダイブリーダーの高田さん&真由美ちゃんとダイビング。
ソラスズメダイ&ネンブツダイ&タカベ&スズメダイ&メジナなどの群れに囲まれてダイビング


そしてレア物のニシキフウライウオ(タツノオトシゴの仲間)をじっくり観察してきました
ご参加頂いた京子さん&加藤君&高田さん&真由美ちゃんお疲れ様でした♪
まだまだ海はベストシーズンです!
ぜひ来月も潜りにいらして下さいね♪ご参加ありがとうございました。
講習担当の千恵ちゃんは青木君の1回目の海洋実習です。
その様子は千恵ちゃんから・・・・
はい!OW講習担当の大脇です
青木くんはとても上手でした。今日のセッションを楽々クリアしましたよ
時間も沢山余ったので、中性浮力の練習をしながら海中を移動してたら・・・
ファンチームと同じような魚の群に囲まれて大興奮
体験ダイビングよりも魚が多くて楽しかったと言っていただけて、嬉しかったです。
次回の海洋実習も無事終わればダイバーの仲間入りですね。
頑張って、楽しんで修了させましょう。おつかれさまでした
明日は川奈の予定で、総勢8名でまたワイワイいってきます!!
ファンダイブあり、講習あり、体験ダイビングありです<^^>v
みんなでベストシーズンの海を楽しんできまぁーす<^^>V
今日に引き続き夜までお店を閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますが、ご迷惑をお掛けいたします・・・・。
それでは明日のブログもお楽しみに
今日、ニシキフウライウオを見つけられてホッとしている山岡絵美でした













