PeaceDolphinBlog

ライセンスコース!ダイバー誕生!!

みなさんこんばんは!!

今日は江の浦に行ってきました!!

ライセンスコースの海洋実習2日目の松井さんと、学生の矢野君のメンズ2名です。

矢野君は後輩が入部する前のコソ練?!なので、ライセンスコースの海洋実習のバディをしてもらいました。

松井さんは先月の1回目の海洋実習よりも中性浮力がだいぶ上手になり、緊急スキルも全てクリア!!

後半はドラえもんと記念写真撮ったり、アオリイカの産卵をじっくり観察したり、

  

ムラサキウミコチョウ見たり楽しめて、無事にダイバー認定です!!

これからもどんどん潜って次の目標はアドバンスです!!

いろいろなポイントを楽しみながらステップアップしましょうね♪

2人ともご参加ありがとうございました!!

アオリイカフィーバー!

みなさんこんばんは!!

ゴールデンウィークも後半戦ですね・・・。

みなさんは今日は出勤の方もいらっしゃるでしょうね。

ピースドルフィンは引き続き海デーです♪

今日から月曜日まで日帰りツアーです!!

今日は福浦に行ってきました!!

中性浮力講習とこの時期恒例のアオリイカの産卵を観察が目的でした!!

昨日まで良かった透明度が・・・何と5mに落ちて春濁りが・・・水が緑・・・

でも、そんな中でも浅川さんと藤澤さんは中性浮力のコツをしっかり習得したようで、

とてもバランスよく泳ぎ、今回で随分気持ちよさそうに潜っていらっしゃいました♪

  

後半はアオリイカの産卵ショーへ!!

たくさんのペアが産卵行動していて、じっくり観察できました!!

  

今日ご参加頂いた浅川さん、藤澤さん、菊地さんお疲れ様でした!!

生憎の透明度でしたが、そのおかげでアオリイカに大接近出来て良かったですね♪

ご参加ありがとうございました!

またのご参加をお待ちしています♪

GW前半西伊豆ツアー♪

みなさんこんばんは!!

ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?

ピースドルフィンはもちろん海三昧です!!

4月29日~5月1日は2泊3日で西伊豆ツアーに行ってました!!

初日は田子で外海と内海を潜って、珍しいお魚やウミウシ、群れやサンゴを満喫し、

  

  

  

2日目はお天気に恵まれて中木を楽しんで午後は観光も満喫、

   

  

そして最終日は雲見で地形と激レアのジャパピグ(ちびっ子で可愛いタツノオトシゴの仲間)、

  

  

  

カスザメなどを激写し、こどもの日が近いのでみんなで水中鯉のぼりもしました(笑)

  

普段の日帰りツアーではなかなか行けないポイントをのんびり泊まって楽しむのは最高ですね!!

ご参加頂いた千恵ちゃん、菊地さん、小川さん、三井さんお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!

 

明日から再び西伊豆ツアー2泊3日に行ってきます!!

お店はお休みを頂ますが、電話とメールは転送にしてあります。

ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

明日から7日間海三昧でまさにゴールデンウィークな山岡絵美でしたwink

今日も獅子浜は絶好調!!

みなさんこんばんは!!

まだ小田原・東伊豆方面はうねりが取れず・・・

今日も獅子浜に行っていた山岡絵美です!!

4日間連続海で3日間獅子浜です(笑)

でも全く飽きないし、どんどんいいコンディションになってます!!

今日は昨日よりさらに透明度良くで水温もアップして19℃でした!!

今日はベテランダイバーの矢野っぴと平日のんびりツアーだったので、

水中はじっくりフィッシュウォッチング!!

深場でカラフルなハナダイの仲間を観察し、

  

擬態上手なカニを見つけたり、

見上げたら大き目なアオリイカがいたり、

ちびっ子タカベの群れに囲まれたり、

可愛いネッタイミノカサゴの赤ちゃんを見たり、

ハナオトメウミウシ見つけたり、

隠れるの上手だったちびっ子カエルアンコウを探してやっと2本目で見つけたり・・・(笑)

透明度いいからストレスないのももちろんですが、遠くのお魚も見つける事が出来て楽しい2ダイブでした!!

矢野っぴお疲れ様でした!!

次はいよいよ400ダイブお祝いだね♪

盛大なお祝いしないとなぁ~♪

ご参加ありがとうございました!!

 

ワイワイ体験ダイビング&ライセンスコース!!

みなさんこんばんは!!

今日は本当は福浦で体験ダイビングとライセンスコースの予定でしたが、

台風1号のうねりの影響がまだまだあり、クローズ・・・。

急遽獅子浜に変更して行ってきました!

獅子浜は一昨日よりもさらに透明度も良くていい感じのコンディション!

水温もなんと18度で温かい!!

体験チームはみんな上手で大盛り上がり!!

後半はみんなで楽しく記念写真を撮っちゃうくらいでした!!

ライセンスコースも最初はバランスをとるのに苦労されてましたが、

後半には慣れて、基本的スキルも空気供給浮上もとても上手に出来ていました!!

次回の2回目の海洋実習も楽しみですね♪

今日ご参加頂いたみなさんお疲れ様でした!!

またご一緒出来る日を楽しみにしています♪

ご参加ありがとうございました!!

頑張った甲斐がありました!!

みなさんこんばんは!!

昨日のブログに今日のポイント報告お楽しみに♪

と書きましたが・・・今朝いろいろ悩んだ結果・・・

「黄金崎」になりました!!

雨の中頑張って遠征です!!

現地に着くと小雨になり、うねりもたまに大き目なのがありますが、

ベテランダイバーの菊地さんだったので問題なしでした!!

潜ったら遠征した甲斐ありで、透明度も浮遊物が多いもののキレイ!!

珍しい系の生物もいっぱいです!!

タカクラタツ(タツノオトシゴ系)、可愛いカエルアンコウ♪

  

見上げればスズメダイの群れたち、

擬態しているつもりだけどあんまり出来ていないカエルアンコウ(笑)、

水玉のカニ「マルガザミ」、

擬態上手なエビの「ムチカラマツエビ」、

そして!!!今日の大ヒットは「カメちゃん」!!!

寝床を教えてもらって探したのですが、お留守で諦めかけてた時に登場しました!!

やっぱり海は何が起こるかわからないですね♪

今日ご参加頂いた菊地さんお疲れ様でした!!

カメちゃん遭ったときは思わず2人でガッツポーズでしたね(笑)

ゴールデンウィークも楽しみましょうね♪

ご参加ありがとうございました!!

ライセンス無事にゲット!!

みなさんこんばんは!

台風1号の影響で今日は急遽江の浦から獅子浜に遠征になった山岡です・・・(汗)

獅子浜は若干うねりはあるものの、問題なし!!

到着したら早速支度をして海洋自習スタートです!!

今日がライセンスコース海洋自習最後の予定の山本さん、

1か月前の海洋自習を思い出して緊急スキルも上手に出来ていました!!

後半はファンダイブ練習で無事に18mまでも潜ることが出来、

中性浮力やドライスーツのエアの抜き方やコンピュータの安全停止の見方もバッチリでした!!

無事にオープンウォーターダイバーに認定です!!

山本さんお疲れ様でした!

これからはダイバーとして海を楽しみましょうね♪

またのご参加をお待ちしています!

ご参加ありがとうございました!!

 

明日は・・・さらに台風の影響が心配ですが・・・

とりあえず海に行ってきます!どこになったかは明日のブログをお楽しみに(笑)

プールでレスキュー講習&リフレッシュ!!

みなさんこんばんは!!

最近プール率の高いピースドルフィンです(笑)

でも、それはそれで楽しいですけどね♪

今日は湯河原のプールに行ってきました!!

木村さんのレスキュープール講習、その事故者役兼バディのダイブマスターの内山くん、

そして文さんのリフレッシュ講習でした!!

まずはレスキューは泳いでもらってスキルの確認、

リフレッシュの文さんは器材のセッティングも確認・・・

みんな頑張ってそれぞれの課題をクリアなさっていました!!

木村さんはいよいよ今度は海でのレスキューシュミレーションですね!!

文さんはゴールデンウィークにダイバー復活ですね♪

そして内山くんは来週にまたチーム内山体験ダイビングですね(笑)

3人とも夏に向けてどんどん海にGOしましょうね!!

みなさん今日はお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!

 

ここ2週間は海水に浸かっていないくてプールばっかりに浸かっている山岡絵美でした(笑)

そろそろ海にも浸かりたいな・・・laugh

PeaceDolphin通信NO.71

春が来ました!!

蔓延防止重点措置も解除され、そろそろ海にみなさん復活しませんか?

今回のピースドルフィン通信はツアー情報も満載ですが、

早割キャンペーンのご案内も掲載です!!

スタッフほっしーの力作をぜひご一読ください!!

   

PeaceDolphin通信を更新しました!

ピースドルフィン通信をアップしました。

下記ページでご覧ください。

ぜひご一読くださいeye

http://www.peacedolphin.com/contents/peacedolphin-news/