みなさんこんばんは
今日はちょっと雲があるもののいいお天気でしたね
週末をいかがお過ごしでしょうか
気がついたらあっという間に11月中旬に・・・
気がついたら12月はもうすぐです
と言うことで、12月13日には毎年恒例のピースドルフィンクリスマスパーティーを開催予定です
昨年は10周年と言うこともあり、ホテルで盛大に行いましたが、
今年はオシャレなイタリアンレストランでいつもより
ちょっとオシャレに美味しいものをみんなで食べようかな・・・と思い、
今日はスタッフと一緒にレストランの下見をしてきました
お店の雰囲気もおしゃれで、さらにお料理もバッチリ
とても美味しかったので、今年のパーティーはここで決定いたしました
ということで、詳細をご案内致します
「ピースドルフィンクリスマスパーティー2014」
日時:2014年12月13日(土)18:45受付開始 19:00スタート
場所:イタリアン菜園 ラ・ベルタ
大和市上草柳4-3-6
TEL046-240-6727
大和駅から徒歩12分 ピースドルフィンから徒歩5分?!
場所がわからない方はお気軽にお問い合わせください
会費:7,000円
(ビュッフェスタイル食事、飲み放題、消費税、豪華賞品つき
)
その他:手配の都合上、11月30日までにお申し込みをお願いいたします。
お店はオシャレなレストランなので、
Tシャツ・短パンはちょっと浮いちゃうかもです
海に行く格好ではなく、ちょっとオシャレにしてお越しください
みなさんのご参加を心よりお待ちしております
明日は海はツアーが急遽キャンセルになり、お店デーとなりました
私は大和の産業フェアのお手伝いで夕方まで不在ですが、
スタッフはみなさんのご来店をお待ちしています
お時間のある方はお気軽にお店に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日はレストランの下見と言う事もあって、いつもよりオシャレな格好で出勤した山岡絵美でした
(スカート履いているいるだけで、なんとなくおしゃれになるのが不思議です)
みなさんこんばんは
今日は昨日に引き続き太陽がいない1日でしたね・・・
しかも雨・・・週末もどうやらあまりいいお天気ではないような・・・
日曜日は大人数でナビゲーション&ナイトダイブ予定なので、
ぜひ晴れて欲しいけどなぁ・・・
さて、今日のピースドルフィンは引き続きお店デーです
先月が決算月なので、棚卸しや経理確認など、苦手な事務仕事の1日でした・・・
何とか頭から湯気は出てませんけどね
その合間に、来年はどこにツアー行こうかなぁ・・・と考えていました
南半球を潜りにオーストラリアも行きたい
オナガザメを見るためにフィリピン行きたい
マナティと泳ぐ為にフロリダに行きたい
なんて思っていますが・・・みなさん行ってみたい場所はないですか
もちろん、今まで行った中でとってもいいポイントもいっぱいあるので、
国内は与那国島や佐渡島、串本や東北ツアーもまた開催しようと思っています
12月中旬までにはハッキリ決定しようと思っていますので、
こんなところ行きたいというリクエストがある方はお気軽にリクエストお持ちしています
明日はクリスマスパーティーの下見をしてきます
と言うことで、13:30~15:00ごろまでお店は閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは明日のブログもお楽しみに
ツアーの計画をするのがいつも楽しい山岡絵美でした
みなさんこんばんは
今日は台風&前線の影響でスッキリしないお天気でしたね・・・
しかも風が冷たく・・・
みなさんはいかがお過ごしでしたか
ピースドルフィンは昨日は休日返上で日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の1年生の
ボートダイブ&ディープダイブに行ってきました
あいにくのスッキリしない透明度でしたが、お魚いっぱいで2人とも大興奮でした
今週末はナビゲーション&ナイトダイブの予定で気合がたくさん入っているようでした
そして今日はやのっぴの酸素プロバイダー講習でした
更新講習ということもあるので、早速実技練習
ダイブリーダーらしい素早い対応でスムーズに講習が終わりました
これからも頼れるダイブリーダーでお願いしますねやのっぴ
更新講習お疲れ様でした
明日は引き続きお店デーです
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
昨日は若者にパワーをもらった山岡絵美でした
まだまだ私も若者ですけどね
みなさんこんばんは
3連休の最終日はいかがお過ごしでしたか
ピースドルフィンはお店デーで、昨日までの1泊ツアーで使った器材を干したり、
ウエットスーツの発注をしたり、経理をしたり、
明日の定休日返上の平日田子ツアーの準備をしていました
あっという間に1日が過ぎていました
11月の伊豆の海はダイバーにとって最高のシーズンなんですよ
水温はそれほど下がっていないし、透明度もいいシーズン、
そしてお魚もいっぱいなんです
ぜひこのシーズンを潜らなくちゃ損ですよ~
先月のスーパーセールでご購入頂いたアイテムを使いに行きませんか
<<11月ツアー情報>>
8日(土)初島ダイブ&グルメツアー(残席5名)
9日(日)獅子浜スキルアップ&ナイトダイブツアー(満員御礼)
12日(水)富戸平日にのんびり潜ろうツアー(残席6名)
15日(土)網代ドリフトダイブ練習&回遊魚満喫ダイブツアー(残席6名)
16日(日)川奈カメちゃんに遭おうツアー(残席6名)
17日(月)海洋公園平日にのんびり潜ろうツアー(残席6名)
29日(土)千葉・伊戸ドチザメ&クエ&アカエイツアー(残席2名)
30日(日)大瀬崎週末限定ポイントを潜ろうツアー(残席6名)
※上記以外の日程のリクエスト、ポイント変更リクエストも極力ご対応いたしますが、
11月21日~28日の間は特別イベントに出席とジープ島ツアーの為お受けすることが出来ません・・・。
ご了承くださいませ。
明日はお店は定休日でお休みを頂きますが、
私は上記の通り、西伊豆・田子に行ってきます
元気な大学生2人と一緒にしっかりトレーニングダイブしてくる予定です
その報告は水曜日にさせて頂きますね
それでは水曜日のブログもお楽しみに
明日は若者に負けなぞって思っている山岡絵美でした
みなさんこんばんは
先ほど雲見&神子元1泊ツアーから戻ってきました
今回は雨が降ったりやんだりの微妙なお天気、そして秋とは思えない残念な透明度でしたが、
そんなの気にしないメンバーでベテランポイントを中心に楽しんで来ました
初日の昨日は雲見です
最初は24mアーチへエントリー
早速流れていて・・・気がついたらこいのぼり状態でした・・・
でも、そんなの平気なメンバーの村田賢ちゃん&菊地さん
テングダイやハナタツ(賢ちゃん発見!)、ニシキウミウシやキイロウミウシを満喫しました
2本目は地形で有名な牛着岩へ・・・
ここはそれほど流れていませんが、泳ぎまくってオオモンカエルアンコウやベニカエルアンコウ、
かわいいクマノミちゃん、m級の大きなマダイの群れをじっくり観察し、
その後は洞窟を満喫しました
温泉でスッキリして、夕食は南伊豆の「びゃく」さんへ
美味しい磯麺や桜麺とお寿司のセット、そしてあら汁美味しく頂き、
お酒も美味しく飲んで盛り上がりました
今日は伊豆の上級者ポイントの代表格、「神子元島」へ行ってきました
思ったより流れがなかったですが、やはり昨日に引き続き透明度は微妙で10mほどでした・・・
でも、珍しいサメのオオセや大きなヒゲダイ&テングダイ&ネコザメ、
タカベ&イサキの大群、その大群にアタックするヒラマサの群れ、
そしてなんとハンマーヘッドが登場
といっても私か見ることが出来ず、そして写真も撮れませんでしたが・・・
正直ハンマーヘッドのシーズンは過ぎてしまっていたので、
あまり期待していなかったのですが・・・もう少し透明度が良かったらきっと賢ちゃんや菊地さんにも
お見せすることが出来たと思ったので、本当に残念です・・・
来年リベンジですね
今日のランチは下田で有名なとんかつ屋さんの「一(はじめ)」さんへ
とにかくボリューム満点
今回はミックスフライ(メンチカツ・ヒレカツ・かにクリームコロッケ・から揚げ)定食
さらにお二人はビールで乾杯
今回は海も盛り上がりましたが、食事も満喫のツアーになりました
今回ご参加頂いた賢ちゃん&菊地さんお疲れ様でした
いろんな事でワイワイ盛りがったツアーでしたね
またぜひ来年も行きましょう
ご参加ありがとうございました
明日は海はお休みで、お店デーです
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
ランチで満腹すぎてまだお腹がパンパンの山岡絵美でした